42歳。3度目、最後の妊娠キロク。

35歳で長男出産。39歳で長女出産。そして42歳で卵膜付着でしたが無事次女を出産しました。次女は小麦・卵・牛乳のトリプルアレルギーです。

スポンサーリンク

【妊娠25w】炭水化物制限中の妊婦ごはん

8月23日、25w4d。

台風直撃ではないけれど、その影響で朝からかなりの強風。 

通勤中、風の中歩いていたけど、向かい風はかなりお腹に圧を感じた。 

非妊娠時に、風の中歩いてお腹に圧を感じたことなんてないよなあ…。 

 

 

 

 

父が糖尿病につき、遺伝的要素を懸念して妊娠糖尿病予防のため炭水化物(ご飯)を1回の食事で100gまでと担当医から言われています。

2人目妊娠中から、基本的に夜は炭水化物を食べない食事スタイルが定着しているのですが、ブログにあげてバランスを客観的に見る事と食べ過ぎ防止のための記録です。 

 

調理師免許や栄養士免許等々は持たないごくごく普通の主婦のため、カロリー計算はできません。

まあその気になれば今は便利なアプリがあるし。  

 

妊娠初期から食欲旺盛なままきていますが、現在のところ、初回妊婦検診時からの体重増加は、2.6kg。(先週+0.3kg) 

   【19w】0.7kg

   【20w】1.0kg

   【21w】1.7kg

   【22w】1.9kg

   【23w】3.1kg

   【24w】2.3kg

   【25w】2.6kg ←イマココ

 

23wの時に診察で病院へ行った際、便秘薬を処方してもらって服用しています。

便秘改善してからは、毎日増減があるものの体重増加は緩やかになりました。

 

久しぶりに1日分の食事をチェックしてみたいと思います。

 

 

【8月22日(水)の妊婦ごはん】

朝食

f:id:clover84:20180822130351j:image

ブルーベリーバナナロール(1個)

チーズ入りスクランブルエッグ

ウインナー(2本)

サラダ

ブルーベリーとヨーグルト

アイスコーヒー(カフェインレス)←あとから牛乳追加

 ※長女食べ残しウインナー1本、カットスイカ3個

 

コストコで購入したブルーベリーが大量にあるので、ブルーベリーを使ったパンを焼きました。

2~3個食べたいところを1個で我慢。

ただ、バナナも入れて甘くて満足したので1個しか食べられなくて辛い…という気持ちにはなりませんでした。

あと、1個でおさえたのは長女食べ残しの懸念もあったため。

幸いこの時の彼女は、パンの食べ残しはなしで、ウインナーと子どもたちだけに用意していたフルーツ(スイカ)のみの食べ残しだったのでよかった。

 

 

 

 

昼食

f:id:clover84:20180822072149j:plain

鶏もも肉とアスパラのオーブン焼き

茄子とパプリカの大葉和え

味玉

ブロッコリー

ミニトマト

混ぜ込み雑穀青菜ご飯(100g程度)

 

オーブン焼きにはオリーブオイルをたっぷり使いました。

便秘解消のためでもあるけれど、単純に美味しいので。

大葉和えの方はごま油使用です。

油が多いとカロリーの方が気になりはしますが、一応どちらもこだわって買っている油なので悪いものではありません。

お弁当はスペースが限られているのでなかなか野菜たっぷりと言うわけにはいかないけれど、可能な限り副菜は野菜おかずにしています。

 

 

おやつ 

f:id:clover84:20180822130435j:image

パルテノ(プレーン)

 

会社近くのスーパーで、パルテノを購入。

仕事をしていると、ストレスなのかやっぱり何かと口さみしくなるので、最近は砂糖不使用のパルテノを食べています。

砂糖なくても美味しい。

ヨーグルトなので、便秘解消にもいいしね。

 

 

 

夕食

f:id:clover84:20180822200511j:image

天ぷら(鶏むね、甘長唐辛子、茄子)

オクラのっけ冷奴

きゅうりとキャベツのカリカリ梅和え

味噌汁(切り干し大根、豆腐、油揚げ)

 ※長女食べ残し味噌汁 

 

母親学級で、カルシウムは絹ごし豆腐より木綿豆腐の方が多いと教わりました。

なので、できるだけ豆腐を食べるときは木綿の方がいいですよ、と。

でもやっぱり冷奴は絹ごしの方が好きなんだよね。

ということで、冷奴は絹ごし、そして味噌汁は木綿です。

 

天ぷらを揚げた油はグレープシードオイルです。

癖がなくてカラッと揚がるので気に入っています。

 

 

夕食では魚を食べることが多いのだけど、前日に魚を食べていて、買い物に行っていなかったので昨日は朝昼晩と肉だらけだったなあ。

全体的に、野菜も少なめ。

 

1食で不足するなら1日3食の中で、それでも不足するなら1週間のトータルバランスで、もっと必要な栄養とっていこう。 

 

 

スポンサーリンク