次女、3ヶ月。
月曜日に予防接種を受けました。
ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎の2回目、そして4種混合の1回目の4本!
そして経口ワクチンであるロタの2回目も。
先に日本脳炎2回目を接種してグズグズだった長女が私から離れず、仕方なく看護士さんに抱っこしてもらっての予防接種だったけど、よく頑張りました。
σ(^_^;)
長女の予防接種は4歳までもうないので、次からはしっかり抱っこしてあげるからね〜。
さて、予防接種前の診察で、次女の顔を見るなり
「こりゃ酷いね〜!ステロイド出しますね!」
と、医師。
長女も乳児湿疹が酷くて、予防接種に行くたびにステロイドを処方されていましたので、同じパターンです…。
長女の時はステロイドに抵抗あって、実は処方されても最初のころは一緒に処方された保湿剤しか使っていませんでした。
だけどなかなか良くならず、診察のたびに処方されるステロイド。
とうとう手首にも湿疹が見え始め、ある時、医師から
「ステロイドに抵抗あるかもしれないけど、今のうちにしっかり治して。
湿疹が酷いとそこからアレルギーになることもあるからね。
今処方してるのは、弱いステロイドだから、副作用もほとんど出ないから。」
と言われ、アレルギーになっちゃったらそれはそれで困るので、言われた通りに最初は1日2回、次に1回、そして2日に1回…と徐々に間隔をあけていって、見事医師の言った通り「◯月くらいまでかかると思います。」という◯月に綺麗に治りました。
ということで、今回はすぐに使用開始。
これは使用1日目。
そして
こちらは使用3日目。
目に見えて良くなってるのがわかるから怖いんだよね〜。
と言いつつも、早く治したいので使っています。
そして次女は頭にも。
これも湿疹だそうで、こちらにもステロイドを塗布しています。
身体を見て「乾燥肌だね」ってことで、保湿剤もたくさん処方してくれたのだけど…
ヒルドイド12本って、いったいどんだけ(笑)
保湿剤はこまめに塗って、すべすべお肌にしてあげるからね。