42歳。3度目、最後の妊娠キロク。

35歳で長男出産。39歳で長女出産。そして42歳で卵膜付着でしたが無事次女を出産しました。次女は小麦・卵・牛乳のトリプルアレルギーです。

スポンサーリンク

妊娠糖尿病のその後【産後8ヶ月】

私の父は糖尿病です。

それに加えて高齢出産なので、妊娠糖尿病のリスクが高いので気をつけるようにと1人目長男の妊娠中から担当医に言われ続けていました。

 

1人目長男、2人目長女と健診の際の尿検査では時々尿糖がプラスになるものの、継続していたわけではないので問題なく出産まで行きました。

 

それが3人目次女の切迫早産入院中に尿糖で3プラス出たため経口ブドウ糖負荷試験を行い、妊娠糖尿病と判明しました。

 

3rdbabyrecord.hatenablog.jp

 

そんなこんなで入院中は食事制限(糖尿食)とインスリン投与が行われました。

 

 

で、妊娠糖尿病の場合はそのほとんどが出産すれば解放されると言われています。

ほとんどが、ということは解放されない場合もあるわけで。

 

私はその少数派の方でした。

 

産後1ヶ月後の健診とは別で、糖尿内科でフォロー健診を受けました。

 

3rdbabyrecord.hatenablog.jp

 

再度経口ブドウ糖負荷試験を受けたところ、空腹時血糖は問題なかったのですがブドウ糖摂取後の血糖値が正常値より若干高く、境界型糖尿病と判明しました。

 

とは言えまだ糖尿病ではないので、食事指導を受けただけで、投薬や食事制限はなし。

 

3rdbabyrecord.hatenablog.jp

 

 

半年後を目安に、離乳食が始まって授乳量が減ってきたら再検査ということになりました。

 

 

で、昨日その再検査を受けてきました。

 

授乳量は全く減った感じはないのですが、あまり期間があいてもよくないので。

 

 

再検査は尿検査と血液検査のみでした。

 

尿糖はマイナス、血糖値、ヘモグロビンA1cともに正常値ということで、今回、晴れて糖尿病から解放されました!

(つД`)ノ  ヨカッタ

 

とは言えヘモグロビンA1cは正常値が4.6〜6.2のところ6.1だったので、やはり年に1度はこの値を確認して欲しいとのこと。

 

職場復帰した場合、うちの会社は通常4月から5月にかけて健康診断を実施するので、それで構わないので自身でヘモグロビンA1cの値をチェックし、正常値を超えたら改めて先生にお世話になる…ということになりました。

 

 

その他、入院中の点滴の副作用だった肝臓の値、コレステロール中性脂肪、貧血など血液検査で確認できた項目については全て問題なし。

 

3rdbabyrecord.hatenablog.jp

 

 

「痩せましたよね?」と12月の診察以来だった医師もわかるほど、体重も落ちたのでこのまま維持したいところ。

現在3人目妊娠前から、ちょうど11kgマイナスです。

今は母乳マジックで痩せているだけだから、卒乳後のリバウンドを攻略できるかがキモw

 

 

そんなこんなで、ひとまず、糖尿病は寛解です。

 

 

スポンサーリンク