42歳。3度目、最後の妊娠キロク。

35歳で長男出産。39歳で長女出産。そして42歳で卵膜付着でしたが無事次女を出産しました。次女は小麦・卵・牛乳のトリプルアレルギーです。

スポンサーリンク

3時間おき授乳の呪縛

基本的に、我が家は夫が几帳面、私がズボラ、な夫婦です。

 

それが7年前、逆転したことがありました。

 

 

長男の産後、私の乳首の形が悪かったのと初めての出産ではじめのうちは母乳がそんなに出なかったのとで、3ヶ月くらいまでミルクと母乳の混合授乳でした。

 

産院では「3時間おきに授乳」と言われ、入院中は3時間ごとに母乳指導がありました。

なので退院後の夜間は携帯でタイマーかけて3時間おきに起きて授乳していました。

 

だから「3時間おき授乳」の呪縛があったんでしょうね。

3時間で長男が寝てれば起こし、3時間もたずに長男が泣けば、ただひたすら抱っこして歩き回ったりしていたのです。

「3時間後」まで、ひたすら。

 

そして夜間にタイマーを止めた後寝てしまって1回授乳を飛ばしてしまったことがあり、ひどく後悔したことがあります。

 

そんなことが重なった時、夫が言った一言でハッとしました。

 

「理科の実験じゃないんだからさ。

人間だよ?

きっちり3時間でお腹空くもんじゃないでしょ?」

 

当たり前のことなのに、それがわかっていなかった私。

初めてのことで、テンパってたんだと思います。

ちなみに夜間授乳を飛ばした時、長男も寝ていたのですよね。

普段の私なら、「寝てたんなら、それでいーじゃん」なのですが。

 

 

まさか几帳面な夫から、そんな風に指摘されるとはね。

σ(^_^;)

 

 

その後、徐々に母乳の出がよくなって3ヶ月以降は完母となり、特に時間は気にせず欲しがるだけあげるようになりました。

乳腺炎等のトラブルはなかったです。

 

 

そしてそれから4年後、長女出産。

 

産後の入院中は混合でしたが、長女は退院予定日に黄疸でアウトとなり、2日間私より長く入院しました。

 

その際、病院に母乳を届けるために搾乳しまくったので、長女退院時にはもうじゃんじゃん母乳が出るようになったため、退院後から完母。

 

長男とは別の病院(今回と同じ)でしたが、やはり3時間、どんなに長くても4時間以内で授乳を勧められました。

 

長女の場合は、母乳を飲んで3時間程度でまた欲しがるペースだったので、特に何も考えず、長女のペースで授乳しました。

 

 

さて、それから3年後の今回。

 

切迫早産のため、産前にマッサージ等母乳のケアが全くできなかったので、産後すぐはおっぱいが張っても固まってしまっていて出が悪く、入院中はミルクと混合でした。

 

退院日の母乳測定では、40ccほど飲んでいることがわかったので、30cc程度ミルク(または搾乳)を足してくださいね、とアドバイス頂きました。

 

だがしかし。

 

退院してから、母乳を飲み始めるとかなりの量差してくる感覚が出てきたので、母乳後の追加授乳はしていません。

飲めば寝ちゃうし。

 

次女の授乳ペースは3〜4時間程度、夕方から夜にかけてのみ、ちょくちょく飲んでいる感じです。

夕方以降は特に長女がうるさくて、ゆっくり眠れない模様(笑)

 

そしてしっかり飲んでくれるので、張っていた入院中と比べると搾乳してもあまりとれない…。

 

けどまあとりあえず、お世話したがりの長男長女のお楽しみ用に少し搾乳して、夜、私がお風呂上がりのあれこれをしている間に哺乳瓶で授乳をしてもらっています。

 

 

7年前の自分に教えてあげたい。

 

ミルクはさておき、泣けば好きなだけ母乳をあげればいいんだよと。

たとえ母乳が出ていなくても、くわえてれば安心しただろうし。

 

新生児時代の長男には、ちょっとかわいそうなことしちゃったな、という苦い思い出でした。

 

 

スポンサーリンク