42歳。3度目、最後の妊娠キロク。

35歳で長男出産。39歳で長女出産。そして42歳で卵膜付着でしたが無事次女を出産しました。次女は小麦・卵・牛乳のトリプルアレルギーです。

スポンサーリンク

5人家族

早いもので、出産から2週間、退院から1週間が過ぎました。

 

 

私の入院中から手伝いに来てくれている義母は、休日は自宅に戻ります。

 

この週末は3連休だったこともあり、金曜のうちに自宅へ戻りました。

 

 

平日は7時には家を出て、夜は子どもたちが寝る頃に帰ってくる夫。

なので、ほとんど家族と過ごす時間はありません。

 

その夫と、私と、3人の子どもたちの5人家族。

この連休中、初めて5人家族で1日を過ごしました。

 

 

夫も私も、二人きょうだいなので4人家族でした。

なので、5人というのは不思議な感覚。

 

のんびり起きて、朝食を食べて、身支度整えて。

まだまだ寝ている時間が長い末っ子に、ちょっかいを出したがる長男長女(笑)

 

とにかく授乳を優先させてくれるので、家事に夫は協力的です。

授乳が終われば、できる方ができることをするスタンスで。

 

 

身支度済ませたら、5人で車に乗ってお出かけ。

3年前に買い換えた車は、3列シートだったのだけど、ずっと3列目は使っていませんでした。

5人になったので、3列目が初始動。

長男長女が3列目へ。

ベビーと私が2列目です。

 

久しぶりの外の空気!

私とベビーは車で待ち、夫と長男長女で買い物をしてもらいました。

 

 

車に乗った時の反応も新生児時代の子どもたち3人、違いがあって面白い。

 

車が走っていればスヤスヤ寝て、止まればぎゃーッと泣いたのは長男。

走ってようが止まろうが泣いていたのは長女。

そしてベビーはというと、長男と同じで走っている間はスヤスヤ。

止まれば泣くのだけど、そんな時は長女がゆりかごの歌を歌ってくれたり、長男があやしてくれたり。

 

我が家は年の差が4歳、3歳と比較的離れているせいもあるのかもしれないけれど、1人より2人、2人より3人育児の方が楽になっているのは、ありがたい限り。

母が年をとった分助かるワ!(笑)

 

 

入院中からもう2ヶ月も義母のお世話になっていることもあり、義母自身の体調があまり良さそうではないので、なるべく早くに開放してあげたいと夫と話しているところです。

 

 

産後の肥立ちは、まあまあいい方だと思っているけれど、年齢による体力的なものと、帝王切開だったこともあって、過去2回の出産のようにはいかないかな?

 

でも家事は休憩しつつ、なら出来そうなので、無理のない範囲で5人家族の生活をスタートさせなきゃな〜。

 

 

スポンサーリンク